横浜市泉区の農園、小間園芸様から、ホームページ制作の依頼をいただきました。農園がホームページを運営する意味と目的を整理、将来的なオンラインでの販売を視野に入れたブランディング計画を提案しました。

プロジェクトの課題
ホームページを構築することが初めてのこともあって、何から始めればよいのかがわからない状態でした。将来的にはオンラインでの販売にも挑戦したい要望もあり、最終的な目的を見据えた全体設計が必要でした。
プロジェクトのポイント
農園としての強み、お客様にどのような体験を提供するのか。ブランディングの基礎となる部分の構築から始めました。
それをもとに、ブランディングの軸となるコンセプトを設定しホームページを構築しました。
農家の食卓をお届けします。
農家である私たちが、自分で食べたいと思える安心・安全な食べ物を皆さまにもお届けします。人を笑顔にする食卓をひとつでも多くを生み出していきたいと考えています。
主力商品である、トマトを先行してオンラインで販売。それにともない、販促つールも制作しました。トマトのブランディングにおいては、横浜産であることをアピールするために、「ラベル」のデザインシステムを導入。一目で認識できて、尚且つ他のツールへの展開のしやすさも考慮しています。



今後の展開
トマトのオンライン販売の強化と他商品も含めたオンラインショップの構築。ホームページコンテツを充実させ、集客力の向上に取り組んでいきます。
この記事へのコメントはありません。