生産者にしかわからない苦労や事情。購入者側が感じる疑問。両者の間には見えない高い壁があります。
「天候が安定しないとなぜ、野菜の価格は上がるの?」「ハウスで栽培しているのに、天候は関係ないでしょ」
野菜の高騰が続いた時期、直売所ではこうした声をかけられることが多い。何人かの生産者から聞いた言葉。私たち、野菜を買う側からは見えない、知らないことはたくさんあります。疑問を解決するためには、野菜を作る側に入るか、生産者の方に聞くか。
一方、生産者側も自ら直売をやっていればお客様と話をする機会はある。しかし、お客様一人にかけられる会話の時間は長くはない。
その「壁」を少しでも取り払えたらと、「横浜とれたて野菜」で新しく始めた連載が「野菜の成長日記」。トマト、レタス。それぞれの成長過程を通して、普段は知ることのできない野菜栽培の裏側をお伝えします。
ちょっとした疑問が解消されることで、見えてくる世界もあります。そんなきっかけになればと思います。
この記事へのコメントはありません。